|
CVTFマルチタイプ
|
|
近年増加している金属ベルト式CVT車専用のマルチタイプCVTフルードです。
|
| 品名: |
CVTFマルチタイプ |
| カテゴリ: |
オートマチック・トランスミッション・フルード |
| タイプ: |
全合成油 |
| 商品コード |
容量 |
荷姿 |
| 289431 |
1L |
1Lx20缶 |
| 289434 |
4L |
4Lx6缶 |
| 289439 |
20L |
ペール缶 |
|
|
当社の推奨交換距離(*) 20,000~30,000km
(*)トランスミッションの製造メーカー(アイシン精機等)が推奨しているオイル交換距離です。
自動車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ等)の推奨交換距離と異なる場合があります。
|
特徴:
-
JAYTEC CVTFマルチタイプは、国産CVT車の多くに搭載されている金属ベルト式CVT(無段階変速機)に適合する高性能フルードです。
-
CVTフルードに特に求められる金属ベルトのすべり防止性能に優れると共に、CVTからの異音振動を防止します。
-
高温酸化安定性に優れ、CVT内部でのスラッジの発生を抑制すると共に、錆の発生などの金属腐食を抑え、CVTの初期性能を長期間維持します。
|
注意:
-
このフルードは、一部の車種を除いてAT車にはご使用いただけません。 AT搭載車にはJAYTEC ATFマルチタイプ、またはJAYTECオートフルードWS-X
をお使いください。
-
メーカーによって同じ車種でもATとCVTの両方の設定がある場合があります。本商品をご使用になる前に、車体に付いているコーションプレートで
トランスミッションタイプを確認するか、取扱説明書で推奨純正オイルをご参照し、下記の適合表から適切なオイルをお選びください。
|
| この商品についてもっと詳しく知る |
| 代表性状 |
| 外観 |
清澄 |
| 密度(15℃), g/cm3 |
0.8518 |
| 動粘度(40℃), mm2/s (JIS K 2283) |
34.29 |
| 動粘度(100℃), mm2/s (JIS K 2283) |
7.25 |
| 粘度指数 (JIS K 2283) |
183 |
| 流動点 ℃ (JIS K 2269) |
-50 |
| 引火点 ℃ (JIS K 2265) |
220 |
| 全酸価 (JIS K2501), mgKOH/g |
1.57 |
| 全塩基価(HHLO4), mgKOH/g |
1.98 |
| 純正CVTフルードとの適合表 |
| *国内生産・販売が終了した油種 |
| ブランド名 |
メーカー純正油の名称 |
JAYTEC CVTF マルチタイプ |
トヨタ &
レクサス
|
CVTフルードTC |
● |
| オートフルード WS (ハイブリッドCVT車で使用) |
× |
日産
&
インフィ二ティ
|
マチックフルードD (N-CVT車で使用) |
● |
| マチックフルードD (AT車で使用) |
× |
| CVT フルードNS-1 |
● |
| CVT フルードNS-2 |
● |
| CVTフルード NS-3 |
● |
| CVTフルードKTF-1 |
× |
ホンダ &
アキュラ
|
ウルトラATF*, ATF-II*, ATF Z-1 (CVT車で使用) |
× |
| ウルトラHMMF |
× |
| 三菱 |
ダイヤクイーンATF SP-III (CVT車で使用) |
● |
| ダイヤクイーンATF SP-III (AT車で使用) |
× |
| ダイヤクイーン CVTフルードJ1 |
● |
| マツダ |
CVTF 3320 |
● |
| スバル |
ECVTフルード* |
● |
| i-CVTF/ i-CVT FG |
× |
| CVTフルード (LINEARTRONIC用) |
● |
| スズキ |
CVTオイル |
● |
| S-CVTオイル* |
● |
| CVTフルード グリーン1 |
● |
| CVTフルード3320 |
● |
| ダイハツ |
アミックスCVT Fluid DC |
● |
|
|
容器のデザイン変更について
2012年8月1日よりCVTFマルチタイプの容器のデザインが変更となりました。オイルのスペックの変更はありません。
|

旧デザイン
(~2012年7月迄)
|